学びの春🌸消費生活アドバイザー📚

昨年より公的資格となった『消費生活アドバイザー』。

ワタシが初めてこの資格の存在を知ったのは、薬剤師の資格を持ち、消費生活アドバイザーの資格も持つ阿部絢子さんの本を図書館で借りたとき。

借りた本は、親の介護にあたっての実家の片付けが書いてある内容。

その本の内容からか何故か、その資格に興味を持ち昨年秋に区主宰の『消費生活サポーター講座』に参加しました。

消費生活は、ひとことでは言い表せない奥の深さ。

講座の度に、生活の上で知らない事のオンパレード♪
例えば、家電製品のマーク~購入する際もしたあともチェックなどしたことがなかったのですが、、、

チェックしていないばかりに発火の可能性もなきにしもあらず。

クーリングオフ制度も1週間以内であれば何にでも活用できると思っていたら、、、規定があったのですね。

考えてみると、生活の事は重要なのに日本語と同じでわかっている気になっていて。。。

学校で国語の時間は多く取られているけれど家庭科や世の中の事はそれほど勉強時間がとれないのが現状。

遅ればせながらのお勉強です(笑)

通信講座を取り寄せて~ちゃんと完了、そして試験に挑めるのかしらん!!

f:id:ynyat:20170417173655j:plain